渋谷区恵比寿でバトントワリングをしよう!
毎週金曜日、楽しく活動中
さくらバトンクラブ
活動場所は、 恵比寿社会教育会館

恵比寿バトンのサークルとは

渋谷区恵比寿の恵比寿社会教育会館で毎週金曜日にレッスンの活動をしている「恵比寿バトンサークル」は、社会教育団体さくらバトンクラブの支部サークルです。

 

4歳から中学生が、渋谷区のイベント出演やバトントワーリングのコンテスト参加を目標に楽しくレッスンしています。

 

是非、無料体験レッスンへお越しくださいね!(^^)

バトントワリングを通した情操教育
Check!
習い事として大切なこと
学校では学べない貴重な体験を是非、恵比寿バトン(さくらバトンクラブ)で!
Point
1

どんな事にも負けず、チャレンジを続ける重要性

 

バトントワーリングの技には200種類以上の技があるといわれています。その一つひとつを、丁寧に指導し、大会やコンテストへ挑戦しながら、地元のイベントやお祭りへ積極的に参加しています。

 

上達してくると、バトンという「種具」を扱う難しさや技のレベルもどんどん上がってきますが、どんな事にも挑戦をする人に育って欲しいという願いを込めてバトンを教えております。

 

 

Point
2

個人演技と団体演技、両方あるのが特徴

 

バトントワリングのパフォーマンスは、団体演技(集団演技)が中心です。学校や年齢の異なる仲間と一緒に、一つの作品を演技することは、人との協調性やコミュニケーション能力を多く学ぶことができ、社会教育団体としての習い事として大変重要だと考えます。

 

バトントワーリングコンテストでは、個人演技として一人で演技することもあり、バトンを通していろいろな貴重な経験をすることができます。

 

Point
3

バトンは、バレエや体操技も学べる

 

バトントワーリングの演技には、バレエの基本、ダンス要素、ポンポンを使うチア、側転など体操技の習得など、いろいろな事を学ばなければなりません。バトンを学ぶことにより、柔軟性が自然と身に付き身体や表情の表現力も同時に学んでいきます。

 

是非一度、無料体験レッスンへお越しください!😝

お気軽にお電話でご連絡ください
090-9951-0131 090-9951-0131
受付時間:10:00~19:00
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事